雇用形態 |
会計年度任用職員(地域おこし協力隊)〔採用予定人数:3名〕 ※地域おこし協力隊についてはこちらをご覧ください。
|
仕事内容 |
地域おこし協力隊事業「秘境de農業」
《詳細》 ・希望する作物(ミニトマト・ほうれん草)をプロの指導を受けながら生産 ・農産物の6次化の研究 など
|
期間 |
委嘱の日から1年間(最長3年間、1年単位で更新あり)
|
給与 |
月給166,000円 ※賞与あり ・試用期間:なし
|
待遇 |
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・賞与あり(年2回、計2ヶ月分) ・住宅手当あり(自己負担なし) ・通勤手当あり ・副業OK
|
資格・経験 |
年齢:45歳まで 経験:未経験OK 免許:普通自動車免許(AT限定可)
【募集対象】 (1)現在、三大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎地域以外)に在住しており、採用決定後、椎葉村に住民票を異動し、移住できる方。 (2)普通自動車運転免許を有し、実際に運転できる方(MT、AT限定は問いません) (3)心身ともに健康で、地域おこし活動に意欲と情熱があり、積極的に活動できる方 (4)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 (5)活動終了後、起業・就業し、定住する意欲のある方 (6)パソコン(ワード・エクセル等)の操作が行える方
|
勤務時間 |
8:30~17:15(実働8h程度) ※農業のため天候・季節・状況に応じて変動あり(上記所定時間外労働あり)
|
休日・休暇 |
・4月~6月は週1日、7月~3月は週2日(作物の生育状況により変動あり。4月~6月は休日出勤の可能性あり。) ・夏季休暇あり(3日) ・冬季休暇あり(6日)
|
勤務地 |
宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1762-1
|
寮・社宅 |
◎椎葉村内で村営住宅か一軒家を借りていただきます。詳しくはご相談ください。 ・住宅手当あり(自己負担なし)
|
お試し体験 | 椎葉村についてよく知らないので、一度行ってみてから考えたい! そんな方には、お試し体験として椎葉村への旅費の半分を助成します。(上限50,000円) ※ただし、事前に申請書を【椎葉村役場 地域振興課】まで提出する必要があります。 体験の詳細はこちらのページをご覧ください。 |