雇用形態 |
正社員〔採用予定人数:1名〕
|
仕事内容 |
[正]トマトの栽培管理、栽培データの管理、栽培計画の立案など
《詳細》 ・化学合成肥料、化学合成農薬を使用しないトマトの苗および水耕栽培の管理 ・トマト栽培管理計画の立案と推進 ・パート社員の作業計画の立案および管理、指示 ・栽培データの収集およびそれらを活用した生産安定化、高品質化の推進
|
期間 |
雇用期間の定めなし
|
給与 |
月給220,000円~ ※昇給・賞与あり ・試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与は同額) ・参考年収:460万円程度~(賞与満額支給の場合。45時間分の時間外手当含む)
|
待遇 |
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(基本給の4.2ヶ月分~)※業績・評価対象期間の勤続・評価による ・通勤手当あり(燃料代又は定期代。規程により支給) ・退職金制度あり ・永年勤続表彰制度あり ・財形貯蓄制度あり ・提携融資制度あり ・慶弔見舞金あり ・健康診断制度あり ・時間外手当あり
|
資格・経験 |
学歴:短大卒以上 年齢:不問 免許:普通自動車免許(MT必須)
【求める経験:いずれかの経験がある方】 ・大型温室におけるトマトの生産管理経験者 ※大型温室は300坪以上です ・閉鎖系育苗庫によるトマトの育苗経験者 ・高糖度トマト周年栽培の知見、経験のある方
【求める人物像】 ・慣行技術にとらわれず化学合成農薬、化学合成肥料を使用しない環境保全型農業に共感できる方
【活かせる経験】 ・トマト生産における病害虫管理(IMP)の知見、経験がある方 ・温室および環境制御設備の管理、メンテナンスに関する知識、経験が ・水耕栽培設備の管理、メンテナンスに関する知識、経験がある方
|
勤務時間 |
8:30~17:30(実働8h程度) ※平均時間外労働:45h/月(時間外手当あり)
|
休日・休暇 |
・土日・祝日(年10日程度は、土曜日に通常出勤あり) ・夏季休暇あり ・年末年始休暇あり ・特別休暇あり ・年間休日:116日 ※有給休暇:初年度入社6ヶ月経過後10日、最高20日 ※会社カレンダーによる
|
勤務地 |
静岡県静岡市清水区
|
寮・社宅 |
なし ※周辺家賃相場:40,000円/月~70,000円/月程度 ※単身赴任の場合のみ、手当・社宅を別途考慮
|