雇用形態 |
正社員〔採用予定人数:若干名〕 ※雇用元は類グループですが、有限会社類農園(農園事業部)に配属されます。
|
仕事内容 |
30品目の野菜の生産、営業、直売所の運営など
《詳細》 栽培部門:農産物の生産、出荷に関わる諸業務 直売部門:直売所での販売業務、営業
※入社後は、まず栽培部門の配属になります。 ※生産品目:ホウレン草、小松菜、トマト、レタス、スティックブロッコリー、ごぼう、人参、ジャガイモ、さつま芋、カブ、大根、カリフラワー
|
期間 |
雇用期間の定めなし
|
給与 |
月給223,600円~ ・試用期間:なし
|
待遇 |
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年2回) ・住宅手当あり(家賃半額補助) ・家族手当あり ・通勤手当あり ・歩合手当あり ・扶養手当あり ・産休・育休制度あり(実績あり) ・取締役手当あり ※全社員が取締役として経営に参画するため全員に支給
|
資格・経験 |
【応募対象】 ・学部・学科・農業経験は一切問いません ・2022年3月に大学院、大学、短大、専門学校、農業大学校を卒業予定の方
【免許】 普通自動車免許(AT限定可) ※入社までに取得してくだされば結構です。
【求める人物像】 「自分たちの生きる場は、自分たちで作っていく」それが私たちの志です。「自分たちの生きていく場」というのは、何も「企業」のことだけではありません。「地域」や「社会」も同じく、「自分たちで作っていく」場に他なりません。この志に賛同できることが、類グループへのはじめの参加条件です。志を同じくできる仲間との出会いを楽しみにしています!
|
勤務時間 |
8:00~18:00(実働8h程度) ※天候・季節・状況に応じて変動あり(上記所定時間外労働あり)
|
休日・休暇 |
・週1日(季節によって変動あり) ・夏季休暇あり(4~5日) ・冬季休暇あり(4~5日)
|
勤務地 |
奈良農場:奈良県宇陀市榛原下井足79-1 三重農場:三重県度会郡度会町下久具371-1 直売所:大阪府茨木市彩都やまぶき2丁目 類グループ本社:大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル ※地図は奈良農場です。
|
寮・社宅 |
なし ・住宅手当あり(家賃半額補助)
|
採用実績校 | 愛媛大学、東海大学、弘前大学、大阪市立大学、高知大学 |
---|
採用実績人数 | <過去3年間の新卒採用者数> 2018年:2名 2019年:2名 2020年:1名 |