雇用形態 |
正社員〔採用予定人数:1~2名〕
|
仕事内容 |
総合職(飼料営業、生産管理)
▼営業職 牛や豚、鶏などを飼育している畜産農家に飼料や牧草などを提案・販売します。 単に飼料を販売するだけではなく、飼育方法や飼料給与設計、さらには農場経営までアドバイスできるコンサルタントを目指します。
▼生産管理職(養豚) 豚の人工授精や母豚の管理、子豚の飼育を行います。人工授精によって誕生した子豚は、3ヶ月くらいすると繁殖農場から肥育農場へと移し、出荷まで育てていきます。様々な要因に対応しながら飼育技術の向上を目指します。
▼生産管理職(養鶏) 採卵用の鶏を飼育します。衛生管理を徹底し、鶏にストレスを与えないように飼育環境を整えます。品質や安全性で高い評価を受けている卵の供給を安定化させるために、飼育技術の向上を目指します。
※配属先については、ご本人の希望・適性および当社の状況を勘案した上で決定いたします。 ※総合職につき、将来的に他の部署にて経験を積んでいただく可能性があります。
|
期間 |
雇用期間の定めなし
|
給与 |
月給210,000円 ・試用期間:なし
|
待遇 |
《グループ共通》 ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年2回) ・通勤手当あり(上限30,000円/月) ・健康手当あり(非喫煙者に3,000円/月) ・産休・育休制度あり(実績あり)
~面接時について~ ・最終面接時のみ、交通費支給あり(社内規定による)
|
資格・経験 |
【応募対象】 ・学部・学科・農業経験は一切問いません ・2022年3月に大学院、大学を卒業予定の方 ※畜産の知識は入社してからでも十分身に付きます!
【免許】 普通自動車免許(AT限定可) ※入社までに取得して下されば結構です。
【求める人物像】 ・常にチャレンジ精神を持ち、前向きに取り組むことが出来る方 ・コツコツと努力を積み重ねていける方 ・動物に興味がある方 ・細やかな変化に気が付く方 ・フットワークが軽い方
|
勤務時間 |
▼営業職 8:30~17:30(実働8h程度)
▼生産管理職(養豚、養鶏) 8:00~17:00(実働7.5h程度) ※天候・季節・状況に応じて変動あり
|
休日・休暇 |
▼営業職 ・完全週休2日制 ・年間休日:121日 ※有給休暇:法定通り ※そのほか、特別休暇あり(慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 他)
▼生産管理職(養豚、養鶏) ・完全週休2日制 ・年間休日:104日 ※有給休暇:法定通り ※そのほか、特別休暇あり(慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 他)
|
勤務地 |
▼営業職 ・丸永株式会社九州営業所:鹿児島県霧島市隼人町内山田1-2-3 ・丸永株式会社関西営業所:兵庫県神戸市北区八多町上小名田1070-1
▼生産管理職(養豚) ・有限会社マルナガファーム敬川本場:島根県江津市敬川町2302-2 ・有限会社マルナガファーム松川農場:島根県江津市松川町市村582
▼生産管理職(養鶏) 有限会社丸永エッグランド(採卵養鶏農場):岡山県勝田郡奈義町皆木351-10
※地図は本社
|
寮・社宅 |
アパートタイプの社宅あり ※グループ規程により、その都度会社借り上げの社宅を準備致します。(家賃一部本人負担あり) ※通勤圏外にお住いの場合が対象です。
|
採用実績校 | <大学院> 広島大学大学院、信州大学大学院
<大学> 酪農学園大学、山形大学、信州大学、滋賀県立大学、同志社大学、大阪大学、大阪産業大学、近畿大学、三重大学、神戸大学、京都産業大学、鳥取大学、島根大学、福山大学、山口大学、高知大学、長崎大学、佐賀大学、琉球大学 |
---|
採用実績人数 | <過去3年間の新卒採用者数> 2018年:0名 2019年:1名 2020年:3名
<過去3年間の新卒離職者数> 2018年:0名 2019年:0名 2020年:0名 |