
ココがポイント!
- ・研修制度が整っているので未経験でも安心◎
- ・意見を出し合える環境です
- ・事務所にシャワー室あり
事業概要 | 酪農 |
---|---|
職種概要 | 生産 |
事業概要 | 酪農 |
---|---|
職種概要 | 生産 |
雇用形態 | 正社員〔採用予定人数:5名〕 |
---|---|
仕事内容 |
[正]2018年11月オープンの牧場での酪農業務 《詳細》 搾乳、哺乳、除糞、餌寄せ など |
期間 |
雇用期間の定めなし |
給与 |
月給:200,000円~250,000円 ※昇給あり ・試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与:基本給の0.8ヶ月分、勤務日数:22日/月) ・未経験者は最初の1ヶ月間研修生として勤務していただき(給与は試用期間中と同額)、その後2ヶ月間が試用期間となります。詳細はお問い合わせください。 ・経験者は能力に応じて給与優遇あり 《参考年収》 勤続1年目:320万円(残業代含む/賞与は業績により支給) |
待遇 |
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・昇給あり(年1回) ・住宅手当あり(10,000円/月、対象:賃貸住宅の方) ・通勤手当あり(上限6,000円/月) ・時間外手当あり |
資格・経験 |
年齢:35歳まで 経験:未経験OK 免許:普通自動車免許(AT限定可) ※経験者優遇(酪農経験3年以上、特に授精師経験者は優遇します。) (年齢は長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象) 【求める人物像】 ・物事を中途半端にせず、最後までやり遂げられる方 ・牛や牧場が好きで、酪農という仕事に興味がある方 ・将来自分で牧場を始めたい方 |
勤務時間 |
[目安]5:30~9:30、16:30~20:30(実働8時間程度) ※畜産農業のため天候・季節・状況に応じて変動あり(上記所定時間外労働あり) 《一日のスケジュール例》 05:30~09:30 搾乳、除糞作業 09:30~16:30 休憩 16:30~20:30 搾乳、除糞作業 |
休日・休暇 |
・月7日(年間休日84日) ・夏季休暇あり ・冬季休暇あり ・有給休暇あり(10日/年) |
勤務地 |
静岡県掛川市沖之須2152-1
|
寮・社宅 |
《寮完備》 借り上げアパート(個室) ・費用:ご相談ください(水道・光熱費は実費) 近隣のアパート等を借りていただくことも可能です。住宅の紹介も出来ますのでご相談ください。 ※周辺家賃相場50,000円 ※住宅手当あり(10,000円/月、対象:賃貸住宅の方) |
企業名 | 沖之須牧場株式会社 |
---|---|
事業内容 |
酪農業 [HP]http://www.hamanarakunou.ecnet.jp/ranch/index.html 【経営データ】 総敷地面積:44.5a 飼育場:1舎4棟 飼養頭数:300頭(搾乳牛:300頭) |
設立年月 | 2017年6月21日 |
資本金 | 1600万円 |
所在地郵便番号 | 〒437-1303 |
所在地 | 静岡県掛川市沖之須2152-1 |
代表者名 | 川内 勤 |
従業員数 | 9名(男性5名、女性4名)、左記の内パート・アルバイト1名 |
応募方法 | ◎第一次産業ネットよりご応募ください。 ご応募の際は“自己PR・志望動機”を入力の上、「応募する」ボタンよりご応募ください。 応募前にご質問のある方は「コンタクトする」をご利用ください。 ※見学をご希望の方も「応募する」もしくは「コンタクトする」ボタンをご利用ください。 ※応募後、万が一選考や内定を辞退される場合は、必ず当社まで連絡をお願いいたします。 |
---|---|
採用までのプロセス | 応募(ご質問ある方はコンタクト) ▼ 担当より連絡(WEB選考あり) ※迷惑メール設定をされている方は、設定の解除をお願いします。 ※電話にてご連絡する場合もあります。すぐに出られない可能性がある方は留守番電話の設定をお願いします。 ▼ 写真付履歴書・職務経歴書の提出(書類選考) ▼ 面接(遠方の方は応相談) ▼ 内定 |
企業担当者名 | 菅沼(スガヌマ) |
企業TEL | 0537-64-7017(8:30~17:30) ※こちらは求職者さま専用です。セールスのお電話は一切お断りしております。 |
掲載期間 | 2019/05/05まで ※掲載期間はあくまで目安となります。状況によって早期に終了する場合もございますのでご注意ください。 |